2010年04月21日
離婚!
離婚は「書類上の離婚」と
その後の「気持ちの上での離婚」が有るのではないか?
『書類上の離婚』
1.愛し合っていても、やむを得ず離婚しなきゃならない(親族や借金や病気などから相手を守るため)ケース
2.カーッと来て行き当たりばったりで離婚したケース
3.法的に調停や裁判などを済ませて、金銭的にもけりをつけキッチリ離婚できたケース
『気持ちの上での離婚』
1.別れてお互いの生活に対して、気にもならなくなった時
2.お互いの再スタートを喜び合えるようになった時(泥沼離婚ではなかなか有り得ないけど)
3.DVなどで気持ちも離れ、逃げ回って法律の介入(接近禁止命令など)で別れたと言うか離れられたケース<相手は別れたつもりになれなくてストーカーになる場合もあるけど>
夫婦って書類上離婚しても、慣れ親しんだ家庭や家族から離れ、「はい今日からは別々よ!」
と、気持ちまで直ぐに変わるなんて、女性も男性も「気持ちの上での離婚」まで行くには
時間がかかるのではないかと思う。
一人ぼっちになり家族がいた時を
しみじみ思い出し後悔したり<意外に男性が多い>
寂しくて誰かに気持ちを埋めてもらうために無理をしたり
(慌てて探すと意外にカスをつかんでしまい後悔する場合もあるから要注意)
子供の為に時々連絡しあい、会ったりもするなど「それでも円満離婚」を楽しんでいる元夫婦?<これは「気持ちの上の離婚」と言って良いものか悩む所だけど~(笑)>
意外になほど夫婦→独身になるのは
長い夫婦生活であればあるほど…気持ちまで離れるのに時間がかかる!
長年仮面夫婦をしていた人達は
心の準備は出来ているから別だとおもうけど!家庭内シュミレーション済みで…(笑)
今日先だって離婚した知人のお宅に招かれお茶会をした。
彼女は「つい多めにおかずを作ったりしてさ〜まだまだ独りに慣れなくて寂しいとよね~」
と、今の気持ちを素直に話しをしてくれた。
じゃい子も経験していたが、随分昔の事で忘れかけていたのだ!書類上の離婚の、後からやってくる孤独感→その時期を乗り越えたら、気持ちの上での離婚にまで到達できるのかもと感じた。
探偵犬1
その後の「気持ちの上での離婚」が有るのではないか?
『書類上の離婚』
1.愛し合っていても、やむを得ず離婚しなきゃならない(親族や借金や病気などから相手を守るため)ケース
2.カーッと来て行き当たりばったりで離婚したケース
3.法的に調停や裁判などを済ませて、金銭的にもけりをつけキッチリ離婚できたケース
『気持ちの上での離婚』
1.別れてお互いの生活に対して、気にもならなくなった時
2.お互いの再スタートを喜び合えるようになった時(泥沼離婚ではなかなか有り得ないけど)
3.DVなどで気持ちも離れ、逃げ回って法律の介入(接近禁止命令など)で別れたと言うか離れられたケース<相手は別れたつもりになれなくてストーカーになる場合もあるけど>
夫婦って書類上離婚しても、慣れ親しんだ家庭や家族から離れ、「はい今日からは別々よ!」
と、気持ちまで直ぐに変わるなんて、女性も男性も「気持ちの上での離婚」まで行くには
時間がかかるのではないかと思う。
一人ぼっちになり家族がいた時を
しみじみ思い出し後悔したり<意外に男性が多い>
寂しくて誰かに気持ちを埋めてもらうために無理をしたり
(慌てて探すと意外にカスをつかんでしまい後悔する場合もあるから要注意)
子供の為に時々連絡しあい、会ったりもするなど「それでも円満離婚」を楽しんでいる元夫婦?<これは「気持ちの上の離婚」と言って良いものか悩む所だけど~(笑)>
意外になほど夫婦→独身になるのは
長い夫婦生活であればあるほど…気持ちまで離れるのに時間がかかる!
長年仮面夫婦をしていた人達は
心の準備は出来ているから別だとおもうけど!家庭内シュミレーション済みで…(笑)
今日先だって離婚した知人のお宅に招かれお茶会をした。
彼女は「つい多めにおかずを作ったりしてさ〜まだまだ独りに慣れなくて寂しいとよね~」
と、今の気持ちを素直に話しをしてくれた。
じゃい子も経験していたが、随分昔の事で忘れかけていたのだ!書類上の離婚の、後からやってくる孤独感→その時期を乗り越えたら、気持ちの上での離婚にまで到達できるのかもと感じた。

Posted by (株)探偵POC at 18:03│Comments(0)
│じゃい子