2010年10月15日
明るい農村デビュー
皆さん こんにちは〜じゃい子です。
じゃい子は、調査の無い日は家族との時間を大切にしようと買い物や家事も家族と一緒にしている。
最近では子供の念願だった畑と花壇も完成!ドックランの入り口にも素敵な色のペンキも塗った!
自分で言うのも何だけど充実したお休みの使い方が出来るようになったと思うんですよね~
ブログにコメントを残してくれた方々の「力まず」「自分らしく&ありのままで」「のんびりと」などなどの意味を噛みしめながら、畑に水やりしてたら野菜達も素直成長してくれているように思える(*^.^*)w
ところがだ!猫の被害はおさまったか思えた矢先、次は虫の対策…あ~ぁ~!と溜め息でました。
今までスーパーで何気に野菜を見て「あっ、これ高いよね~」何て口にしていたが…土作り&水やり&肥料&寒さ対策&虫退治etc.こんなに手が掛かるなんて 農家さんに気の毒な事を言っていたよな〜これからは残さず食べなきゃね!
明るい農村していて、野菜から人は謙虚さを学び&優しくもなれるんですよね〜
追伸
紹介しま~す。添付写真はじゃい子と子供の野菜君達です!サニーレタスは今一ヒヨヒヨに思えるんだけど、始めはそんなもんでしょうかね〜(笑)
それから最近 朝晩が冷え込んで来ましたので風邪などひかないように気を付けて下さいね!
じゃい子は、調査の無い日は家族との時間を大切にしようと買い物や家事も家族と一緒にしている。
最近では子供の念願だった畑と花壇も完成!ドックランの入り口にも素敵な色のペンキも塗った!
自分で言うのも何だけど充実したお休みの使い方が出来るようになったと思うんですよね~
ブログにコメントを残してくれた方々の「力まず」「自分らしく&ありのままで」「のんびりと」などなどの意味を噛みしめながら、畑に水やりしてたら野菜達も素直成長してくれているように思える(*^.^*)w
ところがだ!猫の被害はおさまったか思えた矢先、次は虫の対策…あ~ぁ~!と溜め息でました。
今までスーパーで何気に野菜を見て「あっ、これ高いよね~」何て口にしていたが…土作り&水やり&肥料&寒さ対策&虫退治etc.こんなに手が掛かるなんて 農家さんに気の毒な事を言っていたよな〜これからは残さず食べなきゃね!
明るい農村していて、野菜から人は謙虚さを学び&優しくもなれるんですよね〜
追伸
紹介しま~す。添付写真はじゃい子と子供の野菜君達です!サニーレタスは今一ヒヨヒヨに思えるんだけど、始めはそんなもんでしょうかね〜(笑)
それから最近 朝晩が冷え込んで来ましたので風邪などひかないように気を付けて下さいね!





Posted by (株)探偵POC at 17:00│Comments(7)
│じゃい子
この記事へのコメント
こんばんわ
明るい農村も簡単じゃないですね。やはり手を入れた野菜達
それに答えてくれる野菜達 残さず食べたいですね。
野菜作りも難しくなってます。季節感のない食べ物も
どうかと思います。頑張って!
明るい農村も簡単じゃないですね。やはり手を入れた野菜達
それに答えてくれる野菜達 残さず食べたいですね。
野菜作りも難しくなってます。季節感のない食べ物も
どうかと思います。頑張って!
Posted by サトウ工務店 at 2010年10月15日 18:55
本当に「されど野菜作りでした。」
肥料の足し具合や水のまき具合がイマイチ 分らないで、ついついヤリスギているような・・・・
そうそう、カスミソウの芽が沢山出ていたんですけど・・・ある日突然跡形も無くなってしまったんですが、何がいけなかったんでしょうか?
カスミソウって 鳥や虫に食べられるって事あるかな~??
サトウ工務店さんは「みずまき」毎日 まいてますか
肥料の足し具合や水のまき具合がイマイチ 分らないで、ついついヤリスギているような・・・・
そうそう、カスミソウの芽が沢山出ていたんですけど・・・ある日突然跡形も無くなってしまったんですが、何がいけなかったんでしょうか?
カスミソウって 鳥や虫に食べられるって事あるかな~??
サトウ工務店さんは「みずまき」毎日 まいてますか
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月15日 21:17

こんばんは
「過ぎたるたる事は及ばざるよりも」」と言う事じゃないですか?
花の種はデリケートですよ。パンジーなんかジョウロの水じゃ刺激
強すぎて吸い上げる水ですよ。カスミソウはまだ未経験です。
この暑さと野菜の苗小さいのとで朝 夕です。
それよりも苗の根っこを日差しから守る事で草とかわらを先輩
達やってられますね。明るい農村第1時間目終りです。オヤスミナサイ
「過ぎたるたる事は及ばざるよりも」」と言う事じゃないですか?
花の種はデリケートですよ。パンジーなんかジョウロの水じゃ刺激
強すぎて吸い上げる水ですよ。カスミソウはまだ未経験です。
この暑さと野菜の苗小さいのとで朝 夕です。
それよりも苗の根っこを日差しから守る事で草とかわらを先輩
達やってられますね。明るい農村第1時間目終りです。オヤスミナサイ
Posted by サトウ工務店 at 2010年10月15日 23:42
すご~い!!!
レタスまで植えてあるじゃないですか(^^)
虫との戦いは延々と続くでしょうけど、頑張って美味しい野菜を収穫して下さいねっ♪
今植えるならブロッコリーの苗も良いですよ~
あ。水のやりすぎは「根腐れ」を起こします。
肥料のやりすぎは「肥やしまけ」。
野菜の横に溝を掘って水はけを良くしたり、肥料が直接当たらないようにすれば少しは違うかもしれませんよ♪
何だか私までワクワクしています(笑)
レタスまで植えてあるじゃないですか(^^)
虫との戦いは延々と続くでしょうけど、頑張って美味しい野菜を収穫して下さいねっ♪
今植えるならブロッコリーの苗も良いですよ~
あ。水のやりすぎは「根腐れ」を起こします。
肥料のやりすぎは「肥やしまけ」。
野菜の横に溝を掘って水はけを良くしたり、肥料が直接当たらないようにすれば少しは違うかもしれませんよ♪
何だか私までワクワクしています(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年10月16日 00:17
お~出来とるじゃないですか~
自分で作るって愛情わきますね。
美味しいにおいを嗅ぎつけて鹿さん達がやってくるカモですよーん。
自分で作るって愛情わきますね。
美味しいにおいを嗅ぎつけて鹿さん達がやってくるカモですよーん。
Posted by mosika at 2010年10月16日 00:50
*サトウ工務店さんへ*
今日は 球根の肥料を買ってきました。
水のヤリスギかもしれないので、夕方はお休み・・・(笑)
ワラが無いので、とりあえずは雑草抜いたら、野菜の根元に置いとけば良いのかしら?
*幸せうさぎさんへ*
早速 畑に溝を作ってみます。
本当に良い考えですよね~(水はけまでは、考えていなかった・・・笑)
*mosikaさんへ*
鹿 の前に猫と鳥と蝶や虫がワンサカ!
猫避けは買ってきたので、これから 所々にまいてきま~す
寒くなったら霜よけも考えなきゃね~
<皆さん いろんなアドバイス有難う御座います。>
今日は 球根の肥料を買ってきました。
水のヤリスギかもしれないので、夕方はお休み・・・(笑)
ワラが無いので、とりあえずは雑草抜いたら、野菜の根元に置いとけば良いのかしら?
*幸せうさぎさんへ*
早速 畑に溝を作ってみます。
本当に良い考えですよね~(水はけまでは、考えていなかった・・・笑)
*mosikaさんへ*
鹿 の前に猫と鳥と蝶や虫がワンサカ!
猫避けは買ってきたので、これから 所々にまいてきま~す
寒くなったら霜よけも考えなきゃね~
<皆さん いろんなアドバイス有難う御座います。>
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月16日 17:47

<幸せうさぎさん>
超特急で溝堀 完了・・・・(アッと 言う間に終わるくらいの畑だわさ・・・笑)
<mosikaさん>
猫避け・・・完了(猫の額ほどの畑に、なぜか猫が落し物していくんですよ・・・・笑)
猫のヤツ、気の毒に思わんちゃろかね~
超特急で溝堀 完了・・・・(アッと 言う間に終わるくらいの畑だわさ・・・笑)
<mosikaさん>
猫避け・・・完了(猫の額ほどの畑に、なぜか猫が落し物していくんですよ・・・・笑)
猫のヤツ、気の毒に思わんちゃろかね~
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月16日 18:14
