2010年04月16日

嫌がらせに悩む一家のお話。

その一家の近所に住む変んな男!からの嫌がらせ行為が始まったのは…その家族の善意有る行動が原因である。



男は朝から飲んだくれては、自分の母親に虐待(大声で罵倒し、大暴れする…)を繰り返していた!

有る朝いつものように、虐待をしていたところ。
見るに見かねた勇気有るその家族は年老いた老婦人を心配して、警察に通報した!


そこまでは、善意ある人なら誰もが行う行動ではないか?とじゃい子も思うのです。

話しはそこではおさまらなかった…事もあろうか!そのアルちゅー虐待男の逆恨みを買うことになってしまった。


アルコールが抜けるまでの何日間か、その家に訪れては怨みつらみを言い&脅かし…精神的に傷つけて帰っていくようになった。(その御一家は精神的不安から考えこんだり眠れぬ日を送り、事故に合ったり平穏な日々を送れていない!PTSD状態?)


善意有る行動で逆恨みされても、警察は事件性にならなければ守ってはくれないのか?


いつまで怯えて生活しなきゃならないのか?


嫌がらせを受けている御一家は、不安な気持ちがこのまま続くのではないか?と永遠に感じるのではないか?と気の毒に感じる。

母親は息子可愛さの為に被害届けを出す事をしない上に、そのアルちゅー虐待男が他人の家に嫌がらせしに行っていても、知らん顔を決め込むのだ!(自分に降りかかるのを恐れて我が子に注意ができないのかもしれないが、少々身勝手にも感じる。)


善意有る御家族が、法的にそのアルちゅー虐待&嫌がらせ行為をする男に対し、証拠を揃え裁判してもらい接近禁止命令をでも出してもらうか?


母親(被害者)が息子(加害者)に退去命令を下してもらうため、家庭裁判所に「保護命令申立書」を出せば良いのではないか?と思う。(夫婦間のDV被害でも同じで、期間は限られているが加害者を被害者から遠ざける事はできるのです。)


誰がどこに被害届を出し、どの分野(警察か?法律か?地方の役人か?)が被害を受けている者を守ってくれるのか?じゃい子も勉強中の為うやむやな発言はできないけど。


まずは警察や弁護士に相談するのも一つの手かも知れない。証拠集めは探偵POCにお願いしたい所ですけど。


今日の一言、
人に迷惑をかけないようにしよう!



同じカテゴリー(イジメ,パワハラ,その他トラブル)の記事画像
誘拐犯?
H22.5.13 検察庁の自殺統計
5月11日の夕刊デイリー
ストーカー
「防犯カメラ」
夫がストーカー
同じカテゴリー(イジメ,パワハラ,その他トラブル)の記事
 不振車両 (2010-12-06 19:28)
 近隣トラブル (2010-12-02 19:29)
 誘拐犯? (2010-07-10 18:42)
 H22.5.13 検察庁の自殺統計 (2010-05-14 17:03)
 自傷行為(リストカット&根性焼き) (2010-05-13 17:00)
 5月11日の夕刊デイリー (2010-05-11 17:17)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫌がらせに悩む一家のお話。
    コメント(0)